(25) FRPのエンジンフードは曲がる?ひずむ?

今は新品ですが、エンジンは熱いので、このエンジンフードは、いずれ熱でヘナヘナ、うねうね。
きっとなるでしょうね。FRPはそんなもの。
(25) FRPのエンジンフードは曲がる?ひずむ?_e0030991_1643129.jpg

で、いつもの「ヒートカット」。
断熱というのか、防熱というのか、遮熱?そういう塗料です。これまた高いですが。笑
(25) FRPのエンジンフードは曲がる?ひずむ?_e0030991_1655863.jpg

これをボンネットの裏に塗りたくります。
塗料缶の底に水溶液が沈殿し上部にビーズ状のモノが固まってるので、
適当な棒で底からかき回します。そうすると生クリームみたいになります。
色が白っぽいのしかないのですが、上からぬれるので、気になるなら塗装できます。
また水性塗料をまぜて塗装前から着色することが可能です。
しかし結構ぬりにくいです。小麦粉を水に溶いて塗り付けてるような粉っぽさです。
http://www.toa-corp.co.jp/jp/garage/heatcut.html
インシュレーター貼付けるより軽くていいかもね。
# by seijik_itariano | 2006-04-21 16:07 | 145

(25) サーキット試乗

会社、連休しました。(働けよな) 
・・で、押せ押せで夜中まで仕事や作業や。カラダ壊すわ。笑

予定通りに岡山国際にテスト走行に行きました。
足は注文してから作るそうで2~3週間かかるそうです。早く決めないとダメですね。
取り合えずヤフオクから購入状態で走行して、一気にダメだししようという作戦です。 
完全に揃ってからですと何時になるかわからないので走りながら考えることにします。

まず走れる環境を作らないとコースもよう知らんし。
で、岡山国際のOCR会員になりに行きました。
(25) サーキット試乗_e0030991_1462898.jpg

ここで朝10時半から講習ということで、朝のはよから向かいます。
前日、フットレストを作ってから風呂入って、それから深夜まで仕事やってたら、
寝坊しました。あせって飛び出たら・・ なんとヘルメット忘れました。
現地で聞いてみたら、1日500円で貸してもらえましたが、それが「ダッサー」です。笑
ヘリコプターの運ちゃんみたいなハーフキャップのジェットです。
なんかハーレーのバイク乗りみたいです。レイバンのサングラスも貸してくれ。笑

(25) サーキット試乗_e0030991_19343258.jpg

色々と注意事項の講義を受けました。中年には時間長いです。
実技講習と言うことで、パレードスピードでコースを走ってシグナルや監視台の位置
確認をしました。続けて1コマ走ることにしました。「道」を覚えようと思いまして・・・
100周くらいしたら覚えられますでしょうか。笑
(25) サーキット試乗_e0030991_14193997.jpg

テストに付き合ってくれた145のSちゃん号です。
入会の講習が終わる時間に合わせて来てくれました。
知識がないので色々と教えてもらいました。サンキューです。ホントありがとう。
レースメカのKさんも質問にわかりやすく答えてくれて、参考になりました。
ありがとうございました。
わたし、メカとかエンジニアとかは憧れの仕事でしたので、話してて楽しいです。
(25) サーキット試乗_e0030991_14221862.jpg

自分のクルマは、やはりサーキットには向きません。クラス・トップから8~9秒落ちでした。
(25) サーキット試乗_e0030991_1422680.jpg

しかし、いろいろとやりたいことや改善点がわかってきました。
予定通り、足のセットの参考に、クルマ交換して乗のせてもらいました。
さすがに去年ポールを取ったことあるクルマです。乗りやすいです。
おかげで、初めてにしては、まぁこんなもんですねって感じで走れました。
Sちゃんもボクのクルマで苦労してました。似たようなタイムで終了。笑

次回のチャレンジには参加予定です。足を仕上げて、また練習に行きます。
ホントのシェイクダウンは、その時ですね。
色々とわかったことがあるので、できるのが楽しみです。
# by seijik_itariano | 2006-04-19 14:13 | 145

⑩つづき フットレスト

先日の続き・・・

まず、型紙に合わせて下書きをしてパーツを切り出します。アルミ2ミリ厚。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19504063.jpg

右に使う側板と左に使うステイ(棒状の板)
⑩つづき フットレスト_e0030991_19505855.jpg

折り曲げます。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19511272.jpg

あらぁ、折り曲げ方向間違えた。戻すと折れるので、側板もう一枚作りました。
左側においてある側板は無駄です。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19513193.jpg

当てて見ます。エエ感じですね。でも側板が2重でべったり、暑苦しいね。
左側のステイも立ててみました。これはリベットで留めました。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19514375.jpg

フットレストを仮置きしてリベットの穴を穿孔します。
ついでに横っ腹に「軽め穴」行ってみようか?笑 2個?3個?4個?
⑩つづき フットレスト_e0030991_19515727.jpg

前後の強度もよさそうです。これで右の側板を組み立てられます。
⑩つづき フットレスト_e0030991_1952874.jpg

それでは本体と側板をリベット留めするので、下穴を空けます。下書きだらけです。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19521968.jpg

# by seijik_itariano | 2006-04-17 19:55 | 145

⑩つづき フットレスト

フットレストの作成 つづき3・・・

仮組してみました。素人は必要な強度がわかってないのでリベットだらけです。笑
⑩つづき フットレスト_e0030991_19523246.jpg

一旦、仮組をほどいて、今度は「軽め穴」=バーリング加工をします。
下書きは2個でしたが、急遽、3個にすることにしました。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19525675.jpg

3個の穴にバーリング加工をします。
アルミ板のこんな程度なんでプレスでなく、万力で行きます。
⑩つづき フットレスト_e0030991_1953952.jpg

でけました。なんか間隔がずれてるみたいですが、目分量で行きました。
本体正面の軽め穴と並ぶように側面にあけました。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19532524.jpg

一応、これで穴あけはすみましたので、下書きをブレーキクリーナーでふき取りました。
加工が終わった状態で仮組をして見ます。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19533715.jpg

はい、リベットで組立です。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19534985.jpg

今度は床に組み立てたフットレストをリベット留めします。
⑩つづき フットレスト_e0030991_1954016.jpg

ペダルもつけてみます。

位置が悪かったようです。ちょっと手前過ぎました。
ぺダルに下駄を履かせましたが、それでも少し手前です。
後日、取り外して調整し直しますが、暗くなってカメラ写りません。次回、完成写真ね。
⑩つづき フットレスト_e0030991_19541584.jpg

現在、全部アルミのペダルになってます。
# by seijik_itariano | 2006-04-17 19:55 | 145

⑩の3 フットレスト

他の作業を急いでもらったので、仕事を終わってからクルマとりに行ってみたら
フットレストまで時間内に手が回らなかったみたいで、できていませんでした。
そちらの腕利きのメカ担当さんとあーでもない、こーでもない、で帰ってきました。

1人でブレーキオイルはやりにくいので、費用はかかりますが、してもらうとやはり楽。笑

意外にフットレストって手間がかかりますね。強度が必要だからです。
元のを使うのはやめて、先日、倉庫あさったら出てきた汎用のフットレストを
利用してみようと、現物合わせで何回かに分けてチョビチョビ削ってみました。
⑩の3 フットレスト_e0030991_714720.jpg

大体、床の形に合わせて削れました。
前方は折りシロがあるので、ここを床にリベット付けしようと思います。
側面の固定と前後(奥)の固定方法なんですが、強度を出すために側面はべったりと。
前後の力には(奥には)、ステー(板)式で行こうと思います。
⑩の3 フットレスト_e0030991_7183237.jpg

カーペットに切れ目を入れて、前方の折りシロはカーペットの下に。ここでリベット留め。
側面の補強板を作ろうと、空き箱で型紙を作ってます。
素人工作。図面は引きません。いつもマンガで。笑
(携帯のカメラでフラッシュがでません。夜中なんで照明ある所と明るさが違います)
⑩の3 フットレスト_e0030991_7175773.jpg

型紙でできましたので、明るい時にいつもお世話になってる工場でアルミを切り出して
折り曲げます。道具を持ってないので、いつも助けてもらってます。

つづく・・
# by seijik_itariano | 2006-04-14 07:14 | 145